お菓子がくれる、特別な時間
パティスリー301のブログへ、ようこそ
このブログでは、お菓子がくれる「特別な時間」をテーマに、様々な物語をお届けします。
お菓子作りがもっと楽しくなるプロのコツや、レッスンでの素敵なひととき、一つひとつのお菓子に込められた私たちの想いなど。
あなたの日常が、少しだけ豊かになるヒントが見つかりますように。
気になるテーマから探す
-
レッスンレポート
茨城県龍ケ崎市で開かれる、お菓子教室の様子をお届けします。生徒さんの素敵な作品や、教室の空気感をお楽しみください。
-
パティスリー301の菓子図鑑
私たちが作るお菓子のこだわりや、素材の物語を一品ずつ丁寧にご紹介します。気になるお菓子のことをもっと深く知れる図鑑です。
-
助手による上司犬への業務報告から
お店の日常やパティシエの哲学、ちょっとした舞台裏を、助手が上司犬に報告する形でお届けする、当店の人気シリーズです。
-
リクエスト・アーカイブ
これまでに開催して好評だったレッスンの記録です。「またこのレッスンを受けたい!」というお声も、こちらからお待ちしております。
最新の投稿一覧
ケーキの販売
今晩、これからケーキ販売会の予約メッセージをみなさまにLINEいたします。
このLINEメッセージに気づいた方のみ、ピースのケーキやら味重視の地味めなケーキを買うことができます。
自分でやってて毎回思います。
「とんでもないケーキ屋だ。」と・・・
パティスリー301のLINE公式アカウントの登録がお済みで無い方は、この機会にぜひどうぞ。
さて、今回は
1.直径10cmサイズ トリュフェルトルテ
2.直径12cm バスク風チーズケーキ
3.ピース販売 モンブラン
の三種類を販売する予定です。どれも濃い目。
個人的には久しぶりのバスク風チーズケーキを推したい。お茶にもお酒にも合うチーズケーキです。
バスク風チーズケーキ
ではでは、ご注文おまちしております。