お菓子がくれる、特別な時間
パティスリー301のブログへ、ようこそ
このブログでは、お菓子がくれる「特別な時間」をテーマに、様々な物語をお届けします。
お菓子作りがもっと楽しくなるプロのコツや、レッスンでの素敵なひととき、一つひとつのお菓子に込められた私たちの想いなど。
あなたの日常が、少しだけ豊かになるヒントが見つかりますように。
気になるテーマから探す
-
レッスンレポート
茨城県龍ケ崎市で開かれる、お菓子教室の様子をお届けします。生徒さんの素敵な作品や、教室の空気感をお楽しみください。
-
パティスリー301の菓子図鑑
私たちが作るお菓子のこだわりや、素材の物語を一品ずつ丁寧にご紹介します。気になるお菓子のことをもっと深く知れる図鑑です。
-
助手による上司犬への業務報告から
お店の日常やパティシエの哲学、ちょっとした舞台裏を、助手が上司犬に報告する形でお届けする、当店の人気シリーズです。
-
リクエスト・アーカイブ
これまでに開催して好評だったレッスンの記録です。「またこのレッスンを受けたい!」というお声も、こちらからお待ちしております。
最新の投稿一覧
【リクエスト・アーカイブvol.3】あの夏の、レモンとヨーグルトのケーキ
過去のレッスンでご好評をいただいた「レモンとヨーグルトのケーキ」。涼しげな見た目と爽やかな酸味の記憶を、美しい写真と共に振り返ります。
私たちの工房のアルバムをめくっていると、ふと、あるケーキの前で手が止まることがあります。 それは、過去のレッスンで、ひときわ多くの生徒さんを笑顔にした一品。「レモンとヨーグルトのケーキ」です。
写真を見るだけで、あの日の、厨房に満ちた爽やかなレモンの香りが、ふわりと蘇ってくるようです。
涼を呼ぶ、繊細なデコレーション
このケーキの魅力は、なんと言っても、その涼しげな見た目。 なめらかな口どけのヨーグルトムースの上に、一枚一枚、丁寧に絞った白い花の飾り。その繊細なデコレーションは、まるで初夏の庭園のようです。この美しい仕上がりを目指して、生徒さんたちが真剣な眼差しで、そして楽しそうに作業されていた、あの心地よい時間を思い出します。
記憶に残る、爽やかな酸味
そして、一口食べれば、その爽やかな酸味に誰もが魅了されました。 ヨーグルトの優しいコクと、きゅんと心地よいレモンの香り。後味はさっぱりとしていて、当時ご参加くださった多くの方から「また食べたい」とのお声をいただいた、記憶に残る味わいです。
ありがたいことに、今でも時折「あのレッスンは、もう一度やらないのですか?」とお問い合わせをいただく、人気のレッスンでした。 もしこの記事を読んで、「私も作ってみたい」と感じてくださった方がいらっしゃいましたら、お気軽にLINEでメッセージをお送りください。皆様の声が集まれば、またいつか、この爽やかなケーキを皆様と作れる日が来るかもしれません。